先輩からのメッセージ
スタッフにインタビューしてみました!
社会福祉法人松光会は京都市左京区で特別養護老人ホーム静原寮とようせいの家を運営する法人です。
2022年4月、京都市北区に地域密着型総合福祉施設ふなおかをグランドオープンいたしました。
静原寮が開設当初より大切にしてきた
「地域に根ざした、皆様に必要とされる施設」を継承し、老若男女を問わず、
職員一人一人が協調し合い、個性が発揮できる施設を目指しています。
静原寮・ようせいの家・ふなおかで、介護スタッフとして一緒に働いていただける方を探しています。
是非あなたに合うカラーの事業所を見つけてみてください!
新人職員への指導で
大切にしていることは、
意見・行動を否定せず
しっかり考えを聞く事です。
Q1. 福祉の仕事で心掛けていることは?
働いていく中で人間関係は大切だと考えているため、他の先輩スタッフとも
ストレスなくコミュニケーションがとれる環境づくりに取り組んでいます。
Q3. 仕事の中で大切にしていることは?
常に楽観的に物事を考えるようにしています。もちろんご利用者の状態に応じて適切な対応をするのが基本ですが、難しい課題に直面した時に、頭を抱えるのではなく、スタッフと一緒に円満に解決する方法を探ります。もちろん意見がぶつかる事もありますが、それもお互い真剣に向き合っている証拠だと思っています。
Q4. これから福祉業界を目指す方へのメッセージ
介護に対するイメージは「しんどい」「給料が安い」「汚い」等あまり良くないイメージが先行していますが、ご利用者の生活を支え共に喜びを共有できるやりがいのある仕事です。これから若い職員がもっと増え、介護業界のイメージを変えて行って欲しいと思っています。
どんな支援を必要としているか
どうしたら喜んでもらえるかは
それまでの経験や知識、失敗も
大きく役立つと思います。
Q1. 今どんな仕事をしている?
主に他職種と相談や協議をしながら、そのご利用者やご家族が望んでおられる生活に可能な限り近づけるよう支援しています。普段から病院や他の事業所の方と連携を図り、入退院や入退所の調整を円滑にするのも、生活相談員の重要な仕事です。
本来の仕事ではないかもしれませんが、職員の愚痴や悩みを聞いてアドバイスをしたり、食事に行ったりして、仕事に対するモチベーションをお互い高め合っています。
Q2. 未経験でもやっていける?
介護に関して言えば、生理的にどうしても排泄等の介助は難しいという方を除けば出来ると思います。優しく教えますよ。
生活相談員はある程度介護を経験した方が仕事はやりやすいと思います。
介護職に関してですが、これまでの学校生活やクラブ活動、仕事や家事、育児で培った経験や知識が大きく役に立つと思います。ただ、介護だけの経験では凝り固まった考えに陥りやすいと思うので、色んな経験や失敗をすることは非常に大切なことだと思います。
Q3. 仕事の中で大切にしていることは?
常に時間と心にゆとりを持って仕事に励む事。
余裕がないと態度に出たり、ゆっくり人の話を聞けなくなったりすると思います。また自分らしさがなくなって、最悪心を病んだり、身体を壊してしまいます。私は常に20%程の余力を残して業務にあたるようにしています。
もう1点は常にその方が伝えたい真意は何なのか、言葉だけでなく表情や仕草等を見て汲み取るように努めています。
Q4. これから福祉業界を目指す方へのメッセージ
福祉業界はお給料が少ない印象があると思いますが、しっかり経験を積んで資格を取れば、不自由なく生活できます。また休みも希望通り取れるので、プライベートの時間も十分に作れます。一緒に頑張れる仲間が増えると仕事も更に楽しくなりますよ!
ご利用者との関わりの中で
日々成長していけると思います
是非挑戦してみてください。
Q1. 福祉の仕事を選んだきっかけは?
大学では経済について学び卒業後は接客の仕事をしていて、福祉については知識がありませんでしたが、もっと人の役に立つ仕事がしたいと思い、以前より興味があった介護の仕事をしようと思いました。
Q2. 福祉の仕事で感じるやりがいは?
最初はなかなかうまく接することが出来なかったご利用者と徐々にコミュニケーションが取れるようになってきて、外出レクリエーションで普段見られないような表情で喜んで頂けた時には、とても嬉しくやりがいを感じました。
Q3. 今までに一番心に残っている出来事は?
普段よりあまり食事も召し上がられず表情も優れなかったご利用者がご家族の面会時にとても良い表情でお話されていた姿を見た時は、新たな一面を知れてとても印象的でした。
Q4. これから福祉業界を目指す方へのメッセージ
大変な事もありますが、やりがいを感じる事も沢山あります。 ご利用者との関わりの中で日々成長していけると思いますので、是非挑戦してみてください。
人と関わる上で大変なことも
ありますが、それ以上に
やりがいや人の温もりを
実感できる仕事です。
Q1. 福祉の仕事を選んだきっかけは?
学生時代から就職するなら人の支えになる仕事を、と思っていました。
施設に入居されているご利用者の生活が快適で楽しくなるようなお手伝いができたら、この上ない喜びを感じると思いこの仕事を選びました。
Q2. 未経験でもやっていける?
未経験でもやっていけます。私自身もそうですが、定期的に研修があったり、
先輩方に時間をかけて、業務内容・介助方法やコツを分かりやすく丁寧に教えてもらい、日々頑張っています。
Q3. これから福祉業界を目指す方へのメッセージ
頼られたり感謝されることも多いので、こちらも嬉しくなりますし、前向きになれるとても素敵な職業だと思います。
この仕事は個人プレーかと思いきやチームプレーです。
是非皆で頑張っていきましょう!
最初は不安だらけでしたが
先輩方のおかげで頑張って
続けて行きたいと思っています。
Q1. 福祉の仕事を選んだきっかけは?
大学で福祉を専攻して、実習で実際に施設へ伺いました。
そこで利用者さんとコミュニケーションをとることで、介護の楽しさを知り
働いてみたいと思ったのが、福祉の仕事を選んだきっかけです。
Q2. これからも福祉の仕事を続けたいと思う?
まだこの仕事に就いてからあまり経っていませんが、
大変なこともあるけれど、利用者さんが笑顔を見せてくれたり、
ありがとうと言ってもらった時に、これからも頑張って続けていきたいという気持ちになります。
Q3. 未経験でもやっていける?
大学の実習以外、未経験でこの施設に就職しました。
初めてのことばかりで不安だらけでしたが、私のペースで先輩方に指導して頂き
少しずつですができるようになってきました。
未経験からでも十分やっていけると思います。
Q4. これから福祉業界を目指す方へのメッセージ
これから介護を始める方は、不安が多いと思います。
私もそうでしたが、周りの方が助けてくれたり、親身に教えてくださることで
頑張っていこうという気持ちになれます。
不安を恐れず、一緒に頑張ってみませんか。
お年寄りの笑顔がきっかけで
この仕事に就き、
また利用者さんの笑顔を求めて
頑張っています
福祉の仕事を選んだきっかけは?
中学生の頃の職場体験で、姉の影響もあり介護現場に行きました。
その際に関わらせて頂いたおばあさんが、別れ際に満面の笑みで「ありがとう」と言ってくれたことが忘れられず、このことがきっかけでお年寄りの方を笑顔にしたいと思い、介護に興味を持ちました。
未経験でもやっていける?
やる気があれば何とかなると思います。
あとは、やっぱり人相手なので、うまくいかなかった時にめげずに頑張る忍耐力が必要かなと思います。
今までに一番心に残っている出来事は?
あるおじいさんとの関わりで、最期まで良い関係を作れなかったなと思っていた方がいました。後で知ったのですが、そのおじいさんが亡くなる数日前に管理者に僕の事を少しでも認めてくれたかのような発言をしていた事ですかね。
Q3. これから福祉業界を目指す方へのメッセージ
ご高齢の方と関わるこの仕事は本当に難しいので、思うようにいかない事もあるかも知れません。でも、ふとした時に見せてくれる利用者さんの笑顔は自分の背中を押してくれます。僕はこれからも利用者さんの笑顔を増やせるように頑張ります。
一緒に頑張りましょう!